腸活健康には腸の状態も大切ですね。 最近ではよく腸活という言葉や、腸内フローラという言葉が聞かれるようになりました。 私は小さい頃からお腹が弱く、よくお腹の調子を悪くして苦しんでいました。 一番のピークは20代半ばです。お腹の調子がいいときがほとんでなく いつも苦しんでいたのです。それが20代後半から少なくなってそのうち、 普通になりました。 理由はよく分かりませんが、弱かったお腹もまあまあよくなったようです。 しかし、若い頃に比べてすっきりしない日が多くなりました。 そこで、腸内菌に注目してみました。いわゆる善玉菌と悪玉菌、 そして中間の日和りび菌。 まず始めたのはケフィアヨーグルトです。有用菌の種類が多く、 乳酸菌・酢酸菌・酵母菌の種類は普通のヨーグルトの数倍〜数十倍。 パック牛乳でおいしいヨーグルトが手軽にできるので、もうずっと作って食べています。 それに加えて酪酸菌入りのサプリメントも飲むことにしました。 実はもう一種類のサプリメントを1日交代で飲んでいます。 どちらも合っているようです。朝のすっきり感が全然違います。 以前、乳酸菌のサプリメントが合わなくておなかの調子が悪くなって 困ったことが何度もありましたから。 人それぞれに菌の種類の合う合わないがあるそうです。 なので、いろいろ試すのがお勧めです。 腸は第二の脳と言われるくらい大事な働きをするところだそうです。 きれいな腸内フローラが広がるように日々気をつけることによって 健康の一端を担うようにしていきたいものですね。 |